レビー小体型認知症サポートネットワーク京都が、
「認知症関係当事者・支援者連絡会議」のDLBSN担当のWeb番組を制作参加させて戴きました。
番組のテーマは、「認知症に関わるすべての人に安心を届けたい」
DLBSN京都のテーマは、
「一人で抱え込まない、レビー小体型認知症」
~交流会で相談の多かった内容に答えて~
番組の構成は、専門医の講話+ケア専門職からの情報発信+医師&スタッフの座談会です。
■講話のテーマは、交流会で相談の多かった・認知機能の変動・薬に対する過敏性・幻視(精神症状)・睡眠(レム睡眠時行動異常症)
■ケア専門職からは、生活の中で行える運動リハビリの動画や社会資源情報・精神症状への対応について情報提供
■最後に、講話やケア専門職の話のテーマについて、実践に基づいた内容の座談会
興味のある方は、是非ご覧ください!!!
そして、ご意見もお願い致します。
動画①
一人で抱え込まない、レビー小体型認知症
~交流会で相談の多かった内容に答えて~
【レビー小体型認知症の睡眠】
【公式】認知症関係当事者・支援者連絡会議 - YouTube
動画②
一人で抱え込まない、レビー小体型認知症
~交流会で相談の多かった内容に答えて~
【レビー小体型認知症の幻視】
【公式】認知症関係当事者・支援者連絡会議 - YouTube
動画③
一人で抱え込まない、レビー小体型認知症
~交流会で相談の多かった内容に答えて~
【薬に対する過敏性】
【公式】認知症関係当事者・支援者連絡会議 - YouTube
動画④
一人で抱え込まない、レビー小体型認知症
~交流会で相談の多かった内容に答えて~
【認知機能の日内変動について】
【公式】認知症関係当事者・支援者連絡会議 - YouTube